PR

更新番号1780 費用のご確認は危険な海外サーバーでのフィッシング?

請求更新の通知怪しいバングラデシュ セキュリティ

この記事は2018年4月29日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内にプロモーションが含まれています。

ここ数日、スマホ携帯へのメールに変な怪しいのばっかり・・・。(キ▼д▼;)トホホ・・。
どこから私のメールアドレスが流出しているのか、それともただ単にランダムに作成されたものなのか分かりませんがフィッシング詐欺サイトや10年くらい前?に流行った?見覚えのないサイト使用料の請求通知なるものが今度は送信されてきました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

基本、もちろん無視で記載されているURLなんてクリックするわけないです。

しかも、
名前のところがメールアドレスになっているって明らかにおかしいじゃん。

メールアドレス様って・・・。

そんな名前の人いないっていうの!!

何を思ってそんな内容のメールを送信してきているのでしょうね。

今回は、 Gmailに転送してみても危険なサイトみたいないつもの赤い警告表示が出なかったのですが、

これね!

MUFGフィッシング詐欺メール

スポンサーリンク

そういう場合には、aguseにてURLを入力して検証してみることです。

あやしいサイトや知らないサイトを訪れる前に、URLを入力するだけでサイト背景情報を調査したり、迷惑メールの送付経路を表示したりすることが出来ます。

その結果、バングラデシュのサーバーのようでした。

そんなところの(国)のサーバー利用して日本に在住している人に送信してくること自体がおかしいです。

以下に、内容を載せておきます。

請求更新の通知怪しいバングラデシュ

 

請求情報を更新しましたのでお知らせします。◯◯◯◯◯◯××××@××△△(私のメールアドレス)様

無料サービス期限終了となります。以後は有料サービスへと移行します。有料サービスをご利用しない場合は利用停止をお願いします。

■有料利用停止はコチラ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯.co(ランダムなわけわからない文字列)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
利用停止にはお客様情報の確認が必要となります。

※ご連絡がない場合は継続利用とみなし、ご利用料金はご契約の携帯電話使用料に加算して請求されます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最後に、一応契約携帯会社のキャリアに確認してみました。

携帯番号も知らないのにどうやって加算するのでしょうね。

その回答は以下です。

お客様の携帯番号もわからないのに加算の使用がありませんし、そのような見に覚えのない請求は無視してください。当社からそのような連絡は一切いたしませんので安心してください。また、URLはクリックしないでください。クリックしたことによって電話番号などが詐取される可能性もありますので。

とのこと。

まぁ、当たり前の対応ですよね。

以上、みなさんも意味不明なメール内容やLINEメッセージなどは常に警戒して気をつけてくださいね!!

一応、送信元メールアドレスは以下になります。

  • debbeann62@gmail.com
  • 送信者名は、メールアドレスのままでした。

だいたい、Gmailで送信してこないでしょぉ。頭、悪いんじゃないって言いたくなっちゃいました。

You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.

コメント

本ページはプロモーションが含まれています。
タイトルとURLをコピーしました