PR

Facebook(フェイスブック)から迷惑メール、フィシング詐欺ウイルス付きでなく…。

Facebookマイクザッカーバーグ氏アカウント乗っ取られる セキュリティ

この記事は2016年6月11日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内にプロモーションが含まれています。

今月に入ってから迷惑メール(スパムメール)は来ているものの、ウイルス付き迷惑メールやフィッシング詐欺メールなどが来ていませんでした。

しかし…。
今度はウイルス付き迷惑メールではなくフィッシング詐欺迷惑メールが来ましたので備忘録と情報共有を兼ねて投稿します。

 

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

またまた本日今度はFacebook(フェイスブック)というタイトルでフィシング詐欺メールが来ました。

 

フィッシング詐欺迷惑メール内容は以下になります。

 

衝撃の新着

↓確認↓
https://○○××○○××○○××○○××○○××○○××○○××○○××○○××○○××○○××○○××○○××○○××○○××○○××○○××○○××○○××○○××○○××○○××○○××○○××


URLがものすごく長かったです(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
(トータルで120文字くらいありました。)

 

そして、
メールの内容にリンク付きURLが貼ってあります。

 

スポンサーリンク

その他Facebook(フェイスブック)を装ったフィッシング詐欺迷惑メールの詳細な情報です。

 

  • 送信者名は:Facebook(o5xkjyxpt2.uno)
  • 送信先メールアドレスは:j7g@o5xkjyxpt2.uno
  • メールタイトル(件名)は:件名なし

上記のような場合は、 間違いなくフィッシング詐欺迷惑メールです。

絶対に記載されているURLをクリックしないでくださいね!!

 

メールには、より詳細な情報を確認することが可能な情報が含まれています。

以下のように「詳細ヘッダー」を確認することで、IPアドレスなどが記載されているので、 ももう少し詳しく調べる事が可能です。

メールの詳細ヘッダー

 

以下の以前の記事を参照してみてください。m(._.*)mペコッ

IPアドレス検索で大まかな住所までわかる方法
IPアドレス検索で大まかな住所までわかる方法
  昔からインターネットがメジャーになる前にIP抜くぞ!! とか言われていた時期がありました。 今も昔も変わっていないのですが、 IPアドレスから個人.....

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

このURLをクリックしてしまうと、フィッシング詐欺にあってしまう可能性が高いです。

 

トロイの木馬を筆頭にするウイルス・マルウェアと同じように、
バックドアと言われるセキュリティーの穴?を付いた攻撃というのか、

WindowsOSのポートを介して情報がどこかのサーバーに送信されるようになってしまいます。

 

くれぐれも、
有名な企業や有名なサイトや有名なサービス名のタイトルや件名だったとしても、
URLのドメインなどをよぉく確認してみて怪しいと思われる時は、
大手企業であればまずは問い合わせをしてみたほうが良いと思います。

 

スポンサーリンク

私自身も含めてみなさんも、 ウイルス付き迷惑メール、フィッシング詐欺迷惑メール、マルウェアなどには注意してインターネットを利用しましょう。!!

 

最後にスクリーンショット(スクショ)画像も載せておきます。(参考にしてください。)

Facebook(フェイスブック)からフィッシング詐欺迷惑メール

 

※上記引用のメール内容には該当のURLは危険なので安全の為に記載していません。

You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.

コメント

本ページはプロモーションが含まれています。
タイトルとURLをコピーしました