PR

ETC利用照会サービス事務局を偽ったフィッシング詐欺メールにご注意を!!

ETC利用照会サービス事務局を装ったフィッシング詐欺メール セキュリティ

この記事は2021年10月6日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内にプロモーションが含まれています。

先日のことですが・・・。

今どきでも未だにメールによるフィッシング詐欺メールがあるのですね。どんなサービスでもとても便利で良いのですが、その便利さを利用したフィッシング詐欺には本当にご注意をしてください。以下に先日携帯電話(スマホ)のキャリアメールに届いたメール内容全文を掲載いたします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ETC利用照会サービス事務局という偽った事務局?から届いたメール内容全文です。

Subject: ETC利用照会サービス事務局

ETC利用照会サービス事務局
ETCサービスは無効になりました。
引き続きサービスをご利用いただきたい場合は、下記リンクより詳細をご確認ください。
ご変更はこちらから
ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、
何とぞご理解賜りたくお願い申しあげます。
■ 注意事項
━━━━━━━
※なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に遺憾ながら、アカウントをロックさせていただくことを警告いたします
※本メールは、重要なお知らせとしてメールの配信を希望されていないお客さまにもお送りさせていただいております。何卒ご了承ください。
※このメールに心当たりのないかたは、恐れ入りますがETCウェブサイトよりお問い合わせください。
━━━━━━━
■発行者
━━━━━━━
ETC利用照会サービス事務局
East Nippon Expressway Company Limited,
Metropolitan Expressway Company Limited
ETC利用照会サービス事務局

そして、送信元には知ったような名前の会社名が・・・。

株式会社ビューカード <etc-update-account@cbhozas.cn>

スポンサーリンク

上記からのETCサービスのご利用照会メールはフィッシング詐欺メールです。

以下ETC公式サイトに掲載されていますのでご注意を!!絶対にクレジットカードなどの個人情報のご入力はしないでください。

ETC公式サイト

フィッシングサイト・不審メールにご注意ください。フィッシングサイトを表示してしまった場合は認証情報や個人情報等を絶対に入力しないよう、ご注意ください。
スポンサーリンク

上記のETC公式サイトによりますと、以下のメールアドレスからの送信元メールアドレスが正式なメールになるようです。

admin@ml.etc-meisai.jp

上記以外のメールアドレスからの送信元はフィッシング詐欺ですので、くれぐれもご注意をしてください。

ETCサービスは過去に利用していたけれど、最近使用していない。もしくは使用していないから更新メールが届いたのかな?

などと安易にメール内に記載されているサイトにアクセスして個人情報のご入力はせずにそのままメールは削除もしくは、閉じてしまってください。

スポンサーリンク

以下のETCパーソナルカードにも掲載されています。

【ETCパーソナルカードWebサービス】ではクレジットカード情報(カード名義人・カード番号・有効期限・セキュリティコード)を取得しておりませんので、不審メールにご注意ください。また、お客さまのクレジットカード番号や身分証明書(運転免許証・健康保険証・パスポート)の写真等の更新を案内するメール発信や、ホームページでのご案内はしておりませんので、くれぐれもご注意いただきますようお願いいたします。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

上記の株式会社ビューカードはJR東日本グループのクレジットカード会社です。

クレジットカードはビューカードとしてありますが、ETCカードの発行もしていますがETCサービスは別です。

ETCサービスのポイント利用や登録は以下のETC公式サイトになります。

ETC利用照会サービスは、過去15か月間の全走行明細(ETCカード利用)を確認できるサービスです。利用証明書を印刷したり、pdfやcsvファイルでのダウンロードもできます。

You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.

コメント

本ページはプロモーションが含まれています。
タイトルとURLをコピーしました