PR

【三井住友銀行】【重要】必ずご回答ください/お客さま情報等の確認について

セキュリティ

この記事は2023年3月6日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内にプロモーションが含まれています。

過去にこれまで何度も迷惑メールやフィッシング詐欺メールなどのことを記事にしてきましたが、ここ数年は多過ぎて記事にしきれていません。ですが、ここ数日これまでは一目見れば迷惑メールやフィッシング詐欺メールというのは概ね把握が可能でしたが少し難解なフィッシング詐欺メール(迷惑メール)みたいなものでしたので、あえて記事にしています。

スポンサーリンク

表題のタイトルの「【三井住友銀行】【重要】必ずご回答ください/お客さま情報等の確認について」というメール内容は結論から言いますと正式な三井住友銀行からのメールではありませんのでご注意ください。

スポンサーリンク

詳細な内容は以下に引用しておきますので、フィッシング詐欺メールにおける被害にあわれませんようにご注意ください。

いつも三井住友銀行をご利用いただきありがとうございます。
当社では、すべてのお客さまにむけてお客さま情報、お取引目的等の定期的な確認を順次お願いしております。
下記のお取引確認ボタンをクリックすると「お客さま情報・取引目的の確認」の画面が表示されます。画面の案内に沿ってお客さま情報等の確認とご変更の有無、取引目的をご回答ください。確認事項の変更や新たな書類提出等がない場合、1分程度で完了します。
▼お取引確認
https://www.smbc-bamkk.jrjrsgyv.com
※回答が完了しますと、通常どおりログイン後のお手続きが可能になります。
※一定期間ご確認いただけない場合、口座取引を一部制限させていただきます。
▽お客さま情報等の定期的なご確認にご協力ください
【ご注意】
・一定期間ご確認いただけない場合、口座取引を一部制限させていただきます。
・お客さま個別の事由で口座のお取引が制限されている場合、本件のお手続きを完了しても制限は解除されません。
・その他重要なお手続きのご案内が表示される場合があります。ご案内を確認後、回答画面が表示されます。
お客さまにはお手数をおかけいたしますが、何とぞご理解、ご協力のほどお願いいたします。
———————————————————————–
発行:株式会社 三井住友銀行
東京都千代田区丸の内一丁目1番2号
登録金融機関 関東財務局長(登金)第54号
加入協会 日本証券業協会
一般社団法人金融先物取引業協会
一般社団法人第二種金融商品取引業協会
本メールの内容を無断で引用、転載することを禁じます。

上記「【三井住友銀行】【重要】必ずご回答ください/お客さま情報等の確認について」というタイトルのメール内容は、いかにも三井住友銀行からのメールに見えますが明らかに違います。

また、送信者のメールアドレスがinfo@gmail.comとgmailからの送信となっていました。

通常、正式な企業や法人がgmailにて大切な内容のものを送信などしません。
URLも途中までは三井住友銀行のURLのようですが、よく見るとbamkk.jrjrsgyv.comとなっています。

スポンサーリンク

正式な三井住友銀行のサイトURL(ホームページURL)は、https://www.smbc.co.jp/です。

URLにbamkkといかにも銀行を意味するbankに似ていますが、bankではなくてbamkkになっていますので、お分かりかと思います。

そして、bamkkのあとの.jrjrsgyv.comも全く無意味なものですし日本の法人であればURLは.co.jpになるはずです。

くれぐれもクリックしたりしませんようにしてください。

スポンサーリンク

正式な三井住友銀行からのメールは、以下のメールアドレスからの送信になっています。

No. 分類 メールアドレス 1 ニュースリリース、新着情報 info@mail01.smbc.co.jp 2 商品案内(E-DM) smbc_info@msg.smbc.co.jp SMBC_info@ra.smbc.co.jp 3 電子メールお知らせサービス SMBC_kakunin@dn.smbc.co.jp 4 電子メールお知らせサービス取引受付完了メール 口座振替(自動引落し)申込内容確認サービス SMBC_service@dn.smbc.co.jp 5 電子メールお知らせサービス利用料未収停止メール SMBC_stop@dn.smbc.co.jp 6 ワンタイムパスワードのサンクスメール SMBC_otp@dn.smbc.co.jp 7 外国送金 SMBC-sokin@dn.smbc.co.jp 8 ネット相談 sodan@dn.smbc.co.jp 9 カードローン審査結果メール cardloan01@dn.smbc.co.jp cardloan02@dn.smbc.co.jp cardloan03@dn.smbc.co.jp cardloan04@dn.smbc.co.jp cardloan05@dn.smbc.co.jp cardloan06@dn.smbc.co.jp cardloan10@dn.smbc.co.jp 10 住所・電話番号変更手続完了のお知らせ helpdesk@net.smbc.co.jp 11 振込手続きについてのお知らせ helpdesk1@net.smbc.co.jp 12 名義変更、残高証明書の発行、 カードの再発行、口座解約の手続に 関するお知らせ r-contact-info@aet.smbc.co.jp 13 ポイント交換受付のお知らせ thankyou@smbcgroup-point.jp 14 お取引目的等届出書Web提出サイトでのご提出完了メール noreply@infoweb.smbc.co.jp
【セキュリティ】三井住友銀行からメールが届きました。本当に三井住友銀行から送信されたものですか? | よくあるご質問 : 三井住友銀行

少し見にくくなっていましましたので以下に箇条書きにします。

  • info@mail01.smbc.co.jp
  • smbc_info@msg.smbc.co.jp
  • SMBC_info@ra.smbc.co.jp
  • SMBC_kakunin@dn.smbc.co.jp
  • SMBC_service@dn.smbc.co.jp
  • SMBC_stop@dn.smbc.co.jp
  • SMBC_otp@dn.smbc.co.jp
  • SMBC-sokin@dn.smbc.co.jp
  • sodan@dn.smbc.co.jp
  • cardloan01@dn.smbc.co.jp
  • cardloan02@dn.smbc.co.jp
  • cardloan03@dn.smbc.co.jp
  • cardloan04@dn.smbc.co.jp
  • cardloan05@dn.smbc.co.jp
  • cardloan06@dn.smbc.co.jp
  • cardloan10@dn.smbc.co.jp
  • helpdesk@net.smbc.co.jp
  • helpdesk1@net.smbc.co.jp
  • r-contact-info@aet.smbc.co.jp
  • thankyou@smbcgroup-point.jp
  • noreply@infoweb.smbc.co.jp
スポンサーリンク

の14個のメールアドレスからの送信であれば三井住友銀行からのメールかと思われます。

送信元は日本国内からではなくアメリカのサーバーからの送信だったようです。

ここ数年明らかに迷惑メールやフィッシング詐欺メールやフィッシング詐欺SMSが増えています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ご自分に身に覚えのない銀行やクレジットカード会社などからのメールやSMSは、一切クリックしないことが一番だと思います。

その他にも、宅クロネコヤマト宅急便や佐川急便やゆうパックなどの日本郵便などの宅配業者を装う迷惑メールやフィッシング詐欺メールやフィッシング詐欺SMSにはくれぐれも気をつけてよく内容を確認しましょう。

You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.

コメント

本ページはプロモーションが含まれています。
タイトルとURLをコピーしました