PR

迷惑メールと間違いメールと迷惑電話の対策方法は同じ!?

間違いメールと迷惑メールとフィッシング詐欺メール判断方法 セキュリティ

この記事は2017年2月5日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内にプロモーションが含まれています。

先日、私の携帯・スマホのメールに間違いメールなのか迷惑メールなのかちょっとわからない内容のメールが送られてきました。

一応、名前が書いてあったりする場合もありましたが誰なのか名前すら書いていない場合の両方がありました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

そこでちょっと調べてみたら迷惑メールなのか間違いメールなのか判断する方法がありました。

これまでもメールのヘッダー情報などを見て、
怪しいものは基本的に無視してきました。

 

ですが、時折気になってしまうメールの内容のものもありますよね。

でも…。

間違いなくそのメールは迷惑メールか間違いメールか詐欺メールかフィッシング詐欺メールのいずれかです。

 

だいたいにおいて、友達や知人や仕事などの自分に関係している人・関係のある人であれば、間違いなく名前はメール内容に書いてくれるはずです。

そして、
訳のわからないメールアドレスだったりはそうそうしないはずです。

少なくとも、
変な文字数の羅列されたようなメールアドレスでは無いはずです。


これはメールのヘッダー情報を見ればすぐに分かることです。

また、メールアドレス自体表示もされているはずです。

 

以下のようなメール内容でした。

おはよー。
体調良くなった?
入院してから連絡貰ってないからちょっと心配でさ。
それと携帯変えたから登録宜しくね♪
今度時間ある時にご飯でも行こーね(^o^)

 

とか、

 

携帯なくしちゃったから新しのにしました
最近忙しくて連絡できなかったけど元気にしてる?

またご飯にでも行こうね

 

とか、

ご飯の部分がまた飲みに行こうね!!

とほんの少しだけ変わっていたりしました。

 

でもね…。

おおむねそんなメールは基本的にみんな送ってきません!!

スポンサーリンク

電話番号が変わりましたみたいなメール内容のものもありました。

電話番号が変わりましたというメール内容も同じで、

基本的に、
ちゃんとした友達関係や仕事関係の人であれば名前を書いてあるはずですし、その名前は自分の記憶にあるはずです。

 

スポンサーリンク

具体的な迷惑メールなのか間違いメールなのか対策をする為に確認する方法ですが、

以下のようなありがたいサイトがありました。

「迷惑メールチェッカー」サイトは、詐欺やしつこい勧誘などの迷惑メールの情報共有を目的としています。是非お気軽に口コミの投稿をお願いします!

迷惑メールチェッカー

 

こちらのサイトに、

  • 見に覚えのないメールアドレスや
  • 見に覚えのない人の名前などから間違いメールなのか
  • 迷惑メールなのか
  • フィッシング詐欺メールなのか

 

わかりませんが、
送られてきた場合には入力して検索してみて本当に知り合いなのか、それともただ単に迷惑メールか間違いメールもしくは、フィッシング詐欺メールなのかの判断の糧になると思います。

 

今回私に送られてきたメールアドレスを入力して検索してみたところ…。

見事にヒットしました!!

これで、
友達でも仕事関係などの知り合いではなく、

確実に迷惑メールか間違いメールかフィッシング詐欺メールだと確信して安心して眠れました。

 

他にも迷惑電話番号の検索もできる姉妹サイトがあるようです。

スポンサーリンク

電話番号が変わりました。という内容のメールも見に覚えのない時には、

一度以下のサイトでチェックしてみてからの方が良いと思います。

「迷惑電話チェック」サイトは、しつこい勧誘や振込詐欺などの迷惑電話の情報共有を目的としています。迷惑電話だけでなく、かけ直しが必要な情報(支払遅延の催促電話など)もあります。安全な番号には安心して折り返しできるように、お気軽にクチコミのご投稿をお願いします!

迷惑電話チェック

 

絶対に間違いメールなのか単なる迷惑メールなのかフィッシング詐欺メールなのかわからない場合には、まずは確認してみるという対策をしましょう!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最後に、

以下のような迷惑電話に関する対策のスマホのアプリもあるようです。

参考)

迷惑電話チェック -電話内容表示・自動着信拒否・電話番号検索

迷惑電話チェック -電話内容表示・自動着信拒否・電話番号検索
開発元:HS Android PJ
無料
posted with アプリーチ

フィッシング詐欺などにひっかからない為に!!

You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.

コメント

本ページはプロモーションが含まれています。
タイトルとURLをコピーしました