スポンサーリンク
セキュリティ

Your Amazon.com order has dispatchedというAmazon装うウイルス付き迷惑メールまたかよっ

今月になってやはりウイルス付き迷惑メールが多いように思います。Amazonは日本国内でも海外でも有名どころな大手通販サイトです。なので、Amazonを装った形のウイルス付きの迷惑メールを送信される人がいるのが多いのも分かる気はしますが…。社...
サイトカスタマイズ

avif画像をWordPressのダッシュボードからアップロード方法

WordPressダッシュボードからavif形式画像をアップロードする方法です。エラー表示されずにavif形式画像をアップロードできます。FTPツールでサーバーにアップロードしなくて大丈夫です。
セキュリティ

IEのサポート対象終了2016年1月12日まで

Microsoftは、それぞれのOSで利用できるIEの最新版のみしかサポート対象にしないと発表されています。Internet Explorer のサポートポリシーが変わります - MSBC対象のIEのみのサポートまであと6日です。以下カウン...
セキュリティ

ソースネクストサイトからクレジットカード等約11万件個人情報漏洩

大手企業でセキュリティ関係のソフトウェアやアプリケーションなども扱っているソースネクスト(SOURCENEXT)さんのサイトから、クレジットカードやメールアドレスなどの個人情報が合計約11万件漏洩したとのことです。
セキュリティ

Google Analytics「not set」が気になったので調べてみた

多くの人がアクセス解析に用いていると思われるGoogle Analyticsで、ときおり見かける「not set」というキーワードがあります。他にも、「not provided」もありますが…。こちらは、昨年中盤くらいからhttpsの暗号化...
セキュリティ

東京で梅毒感染が過去最多小池知事が訴え。広島・熊本県でも。全国に。

東京において性感染症の一つである梅毒が1999年の統計開始以降最多の1万人超と10年前の10倍近くにものぼっています。梅毒といえば、昔は抗生物質のペニシリンの内服によって治るとされていた性感染症です。他にも性感染症はいくつかあります。梅毒は...
セキュリティ

エポスカードより「カードご利用のお知らせ」は送信先メールアドレス確認を。フィッシング詐欺メール

最近は、本当にいろいろなフィッシング詐欺がありますね。フィッシングと言う通りにあちらこちらから不特定多数にランダムに送信しているのでしょうね。荷物の不在のショートメール(SMS)や5月下旬頃によくあったNTTからの利用料金やクレジットカード...
スポンサーリンク
本ページはプロモーションが含まれています。
タイトルとURLをコピーしました