スポンサーリンク
Android

iPhone、AndroidでもオススメなDNSサーバー子供や家族を海外サイトやマルウェアから守る

プロバイダによっては、時々DNSサーバーの不具合でインターネットにつながらない時が生じることがあります。その他にもフリーWi-Fiスポットなどではセキュリティーの問題もあります。セキュリティーを気にしすぎてもですが、何よりプロバイダのDNS...
セキュリティ

JR東日本 券売機や駅ビルでクレジットカード使えず 復旧は不明

早速デジタル化のみのデメリットが露呈されてしまいました。ただし、このニュースはJR東日本のシステム障害のみの影響であり、行政サービスや公的サービスでシステム障害が起こった場合の影響ではありません。JR東日本も大きな会社で電車という半分公的な...
セキュリティ

ベネッセ個人情報流出で4027人総額1300万円超

2014年に進研ゼミやこどもチャレンジなどの学習商材などを運営するベネッセコーポレーションが、個人情報流出した問題に対して、東京地裁が流出した個人情報元の側に合計4027人に対して総額で1300万円超の賠償命令が東京地裁よりでました。
セキュリティ

JTB、不正アクセスで個人情報漏洩!?約793万人分

本当に世の中巧妙になったと言いますか…。セキュリティーに関してはいつまで経ってもイタチごっこが続いてしまいますね。でも、今回のJTBさんの個人情報流出の可能性ですが、なんとメールの添付ファイルを開いたことによりウイルスに感染したという初歩的...
セキュリティ

scanというタイトルの迷惑メールまたかよっ!!送信元Broderick620@gmail.com

おととい、きのうとウイルス付き迷惑メールに関して記事にしましたが…。またかよっ!!と言いたくなってしまう程のように迷惑メール(ウイルス付き)が来ました。Gmail経由のお陰で、ウイルス付き迷惑メールはローカルにダウンロードしないで済んでいま...
サイトカスタマイズ

AVIF形式画像とWebp形式画像の切り分け表示の.htaccess設定方法

次世代画像フォーマットのavif形式画像とWebp形式画像を.htaccessにて振り分けし対応ブラウザにてそれぞれavif形式画像なのかwebp形式画像なのか対応する形式の画像フォーマットにて表示させる方法です。
セキュリティ

こちらのAUをご使用されておりますお客様へ大切なお知らせが御座いますメールは注意!!詐欺です!!

本日、私個人の携帯電話・スマホに上記のタイトルにてメールが届きました。なにやら、携帯電話大手3キャリアの1つであるauからです。!!(しかも、auではなくAUと大文字になっていました。)大手3キャリアと言えば以下の3社になりますが、 au、...
セキュリティ

ブランドコピーサイトURLがスパム対策を回避してのコメントに注意!!

昨日になりますが、コメントの承認欄に記事とは無関係な意味不明なコメントが承認要求がきていました。スパム対策にAkismetやJetpackを利用していますが、それらのスパム対策を回避した(された?)模様です。はじめは承認しようかと思ったので...
セキュリティ

エン転職不正ログインとメールが来たのでパスワード再設定

先日、エン転職サイトへの不正ログインが報道されました。また、それに伴いエン転職から不正ログイン・・・。というメール通知が来ました。登録した覚えがないのですが、いつか登録したのかもしれません。(リクナビ、リクナビネクストには登録した覚えはあり...
セキュリティ

ガソリン代が高騰ガソリン価格比較サイトをうまく活用

昨年からガソリン代(ガソリン価格)が高騰しています。生活にも直結してくることです。特に都市部よりも地方の方が影響が大きいと思います。2008年か2007年頃にもガソリン価格が高騰し、ガソリン値下げ隊などありましたがその時によく紹介されたサイ...
スポンサーリンク
本ページはプロモーションが含まれています。
タイトルとURLをコピーしました