セキュリティTVの謝罪会見やお詫びや訂正について思うこと 私がまだ小学生や高校生くらいまでのテレビのテロップや字幕情報に、今みたいに間違ってしまったテロップや字幕ってそんなにでなかったと思うんでうよね…。まぁ、ニュース自体をそこまで気にしていなかった年頃でもあるので明確には言えませんが…。ここ10... 2017.02.18セキュリティ
サイトカスタマイズavif画像をWordPressのダッシュボードからアップロード方法 WordPressダッシュボードからavif形式画像をアップロードする方法です。エラー表示されずにavif形式画像をアップロードできます。FTPツールでサーバーにアップロードしなくて大丈夫です。 2022.07.13サイトカスタマイズ
セキュリティmopera.netから迷惑メールが届くNTTdocomoも把握している模様 ここ数ヶ月の間に何通か意味深なメール内容のものが届きました。名前も名乗らない、けれど何となく返信したくなるようなメール内容…。怪しいので、基本的に無視です。でも、あまりにも多かったので調べてみました。 2017.10.10セキュリティ
セキュリティ【重要:必ずお読みください】MUFGカードからのメールはフィッシングです。 先日、私のスマホ(携帯)のメールアドレス宛てにMUFGから不正ログインがあったので、セキュリテイの対策上一時的にIDを変更しました。みたいなメールが来ていてちょっとびっくりしました。でも・・・。うんウ・・ ウン(・_・;)待てよ。私、MUF... 2018.04.20セキュリティ
セキュリティMicrosoftアカウントの不審なサインインとセキュリティの警告 最近(といっても2010年代中頃くらいから)、いろいろなアカウントがあります。楽天、Google、Microsoft、Amazon、各々アフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)、アプリケーションサービスプロバイダー(ASP)のアカウント... 2020.11.16セキュリティ
セキュリティIEのサポート対象終了2016年1月12日まで Microsoftは、それぞれのOSで利用できるIEの最新版のみしかサポート対象にしないと発表されています。Internet Explorer のサポートポリシーが変わります - MSBC対象のIEのみのサポートまであと6日です。以下カウン... 2016.01.06セキュリティ
セキュリティWordPressのバージョン情報を表示させない非表示にする方法 WordPressなどのCMSを用いてサイト作成を行っていますと、ページのソースを表示にてWordPressのバージョン情報が記載されていたりJavaScriptのバージョン情報が記載されていたりcssのバージョン情報などが?verの後に数... 2023.03.20セキュリティ
セキュリティYour Amazon.com order has dispatchedというAmazon装うウイルス付き迷惑メールまたかよっ 今月になってやはりウイルス付き迷惑メールが多いように思います。Amazonは日本国内でも海外でも有名どころな大手通販サイトです。なので、Amazonを装った形のウイルス付きの迷惑メールを送信される人がいるのが多いのも分かる気はしますが…。社... 2016.05.17セキュリティ
セキュリティ【重要:必ずお読みください】《セゾン》Netアンサーご登録確認はフィッシング詐欺です 先日も、記事として書きましたが(以下参照)またまた今度はセゾンカード?関係を装って怪しいメールがきました。もちろん前回同様にGmailに転送して確認しました。案の定、危険だよという警告表示がされていました。Gmailでの危険だよという警告表... 2018.04.26セキュリティ