なんかここ数記事の投稿がウイルス付き迷惑メールに関する投稿内容ばかりになってしまっている気がします。
でも、
迷惑メール(ウイルス付きも含め)で困る方が少なくなるのならと思い書いています。
5月初旬にもブログタイトルにある「Emailing: Picture・・・・・・」という件名のウイルス付き迷惑メールは何通か届いていたのですが、
メンドイなぁと思い記事にはしませんでした。
しかし、
今日も届いたので記事にさせていただいています。
もう面倒なので以下にとりあえずまとめました。

メールの件名がEmailing: Pictureで始まる英文メールはウイルス付き迷惑メールです。
以下に恒例のGmailさんからのメッセージ内容を記載しておきます。
○○○○○@yahoo.co.jp さんからの “”Emailing: Picture 05-18-2016, 06 40 74″” という件名のメッセージに、ウィルスに感染またはその疑いのあるファイルが添付されていました。このメッセージはアカウント ○○○○○○○@yahoo.co.jp から取得せずにサーバーに残っています。
Message-ID: <@yahoo.co.jp>
このユーザーに返事を書くには、[返信] をクリックしてメッセージを送信します。
ご利用いただきありがとうございます。
Gmail チーム
しかも、
今回は自分のメールアドレスから偽装されて送信されたものでした。
以前に「自分のメールアドレスからメールが届く」というタイトルで記事を投稿しています。

勝手に人のメールアドレス使用するなぁ!!
という感じですが相手にしないのが一番です・・・・・・。
ちょっと面白いYouTube動画を見つけたので紹介しておきたいと思います。
内容としては、
スパムメールは届いても返信せずに放置しておくのが一番よい対処方法ですが、
「スパムメールにしつこく返信してみたらどうなるのか?」を試した人がその経過報告と結果を動画としてあります。
実際に試してみた人は、イギリスのコメディアンであるジェームズ・ヴィーチさんという方です。
日本語訳も動画に字幕としてあるので分りやすくて、
しかも、スパムメールの相手とのやり取り内容は実に面白くて一目おける内容となっています。
今後の迷惑メールやスパムメールに、
このように実践してみたらスパム相手や迷惑メール相手や業者などはどうのように対応するのでしょうね…。