PR

Twitter2億人超以上の個人情報流出(メールアドレスや電話番号など)

セキュリティ

この記事は2023年1月13日のものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内にプロモーションが含まれています。

以前にも危惧していたことがまたまたです。

Twitterからメアドと電話番号が漏洩。540万人に影響か
Twitterからメアドと電話番号が漏洩。540万人に影響か
今やSNSは多くの種類のものがあります。インスタグラム(Instagram)、TikTok(ティック・トック)、Twitter(ツイッター)、mixi(ミクシー.....

Twitterのみではないと思われますね。なにからなにまでクラウド化とかオンライン化とかデジタル化などと昨今流行り言葉のようになっていますが・・・。デジタル化は検索を効率化するだけの話しかと思われます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

DX(デジタル・トランスフォーメーション)などと、訳の分からないことばかり盛んになっていますが、デジタルってただの0と1ですからね。

何かを勘違いされているかのように、デジタルデジタルやオンラインオンラインなど飛び交い過ぎかと思ってしまいます。

2億人以上ということは、優に日本人の人口以上の数字ですよ。下手したら倍以上ということです。

日本国内では、オレオレ詐欺などの被害に合わないようになどで、ブロードバンド化が急速に進み始めた2000年代初頭に、個人情報保護を謳っているものの得手なのか不得手なのか・・・。

スポンサーリンク

以下参照)Twitterが2億人超以上の個人情報流出!

1月5日頃、Twitterの利用者2億人以上分のデータが、大手ハッキングフォーラムに投稿され、漏えいしていたことが明らかになった。Twitterのアクティブユーザー数は全世界で2億378億人、ほぼすべてのユーザーのデータが漏れた可能性もある。自分のデータが漏れていないかを調べる方法、漏れていたらどんなことに気を付けたらいいかをまとめた。

 

1月5日頃、Twitterの利用者2億人以上分のデータが、大手ハッキングフォーラムに投稿され、漏えいしていたことが明らかになった。Twitterのアクティブユーザー数は現在、全世界で2億378億人。それに相当する数のユーザーデータが漏れた可能性がある。自分のデータが漏れていないかを調べる方法、漏れていたらどんなことに気を付けたらいいかをまとめた。(ITライター 大和 哲)
Twitterが2億人超の個人情報流出!あなたは大丈夫か確認するには?(ダイヤモンド・オンライン) – Yahoo!ニュース

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ちなみに、ご自分の個人情報(メールアドレスの流出の確認のみであれば)の確認は以下サイトには可能のようです。

Have I Been Pwned allows you to search across multiple data breaches to see if your email address or phone number has been compromised

Twitter以外にもFacebookやその他のSNSサービスなどの個人情報流出の確認などができるようです。

気になる方はご確認してみても良いのかもしれません。

You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.

コメント

本ページはプロモーションが含まれています。
タイトルとURLをコピーしました