スポンサーリンク
セキュリティ

Windows10でウイルス、マルウェア通信を確認して削除する方法

How To Find And Kill A Remote Connecting Malware On Windows 10が、Windows10でコマンドを使用してウイルスやマルウェアと疑わしきプロセスを特定して削除する方法を発表しました...
セキュリティ

ファブリーズの成分で第4級アンモニウムQuatって有害なの…。

なんかここ最近(数年いや10年くらい?)除菌消臭スプレーが流行っています。ファブリーズやリセッシュなど…。他にもあるとかもしれませんが、ファブリーズに含まれる成分で第4級アンモニウムという類のものでQuat(クウォット)と呼ばれる有機系の除...
セキュリティ

「ご登録パスワード変更完了のお知らせ」三井住友銀行とゆうちょ銀行はフィッシング詐欺メールです!!

結構な時間をおいて…。久しぶりにパソコンを立ち上げてみてメールを確認してみました。そしたら、三井住友銀行から何やらメールのお知らせが来ていました。ですが、いつもであれば三井住友銀行からのお知らせメールには、smime.p7sという添付ファイ...
セキュリティ

Windows7サポート終了まであと何日?

早いもので・・・。WindowsXPのサポートが延びの延びて2014年4月までの長期間サポートを経てサポート期間終了間近からメディアでも大きく取り上げられました。そして、翌年2015年にWindows9ではなくWindows10として新OS...
セキュリティ

エポスカードより「カードご利用のお知らせ」は送信先メールアドレス確認を。フィッシング詐欺メール

最近は、本当にいろいろなフィッシング詐欺がありますね。フィッシングと言う通りにあちらこちらから不特定多数にランダムに送信しているのでしょうね。荷物の不在のショートメール(SMS)や5月下旬頃によくあったNTTからの利用料金やクレジットカード...
セキュリティ

Facebookからのリンク先

Facebook上のリンク先のサイトやホームページなどのURLを、他サイト上やメールなどのその他の媒体にコピーする際に、よく確認すると正規のURLの前にl.​facebook​.​com◯◯◯◯というリダイレクト処理されるFacebook上...
Android

iPhone、AndroidでもオススメなDNSサーバー子供や家族を海外サイトやマルウェアから守る

プロバイダによっては、時々DNSサーバーの不具合でインターネットにつながらない時が生じることがあります。その他にもフリーWi-Fiスポットなどではセキュリティーの問題もあります。セキュリティーを気にしすぎてもですが、何よりプロバイダのDNS...
セキュリティ

クレジットカード情報流出資生堂など不正利用は確認されていないとは言うものの

またまた不正アクセス等により個人情報で一番重要でお金に関わるクレジットカードの情報流出がありました。今回は資生堂さんですが、多くの企業でクレジットカードや個人情報が流出してしまう事が昨今のみならずいやはやインターネットにおいての登録サイトか...
セキュリティ

Amazonからウイルスメール?Your Amazon.co.uk order has dispatched

かの有名なAmazonからのメールかと思いきや(・_・;…。ただのウイルスメール(マルウェアのzipファイル添付付き)でした。宛先のメールアドレスは、auto-shipping@amazon.comです。上記メールアドレスからのメールのタイ...
セキュリティ

リンク先属性にrel=”nofollow”から”rel=”sponsoredに?Googleに振り回される…。?

引用元やアフィリエイトや参考サイトなど、多くの面でリンク先を記載することがあります。数年前にrel="nofollow"を推奨されたりCMSによっては勝手に付与されたり・・・。アフィリエイトサイト自体が始めからリンクコードにrel="nof...
スポンサーリンク
本ページはプロモーションが含まれています。
タイトルとURLをコピーしました