スポンサーリンク
セキュリティ

こちらのAUをご使用されておりますお客様へ大切なお知らせが御座いますメールは注意!!詐欺です!!

本日、私個人の携帯電話・スマホに上記のタイトルにてメールが届きました。なにやら、携帯電話大手3キャリアの1つであるauからです。!!(しかも、auではなくAUと大文字になっていました。)大手3キャリアと言えば以下の3社になりますが、 au、...
セキュリティ

迷惑メールFactura: FN240200784でlupe690@alkain.com

昨日もAmazonかと思わせぶりな迷惑メールでウイルス付き迷惑メールを紹介しましたが、またもや先程怪しいメールを確認しました。送信元メールアドレスは、 lupe690@alkain.comメールのタイトルは、 「Factura: FN240...
セキュリティ

中電グループによる顧客情報の不正閲覧問題40万件弱経産省システムめぐってはID漏洩も

ここのところ最近コロナ禍になってから3年が経過しようとしていますが、大手企業などの個人情報流出や個人情報漏洩に関してなどのニュースが多いように思います。他にも、利権がらみなどのニュースなども・・・。結局のところ大手企業や上位層と言われるの人...
セキュリティ

レジオネラ菌感染経路の一因のスーパー銭湯など温浴施設

いまや2000年代から怒涛のごとくの勢いでのブームで、スーパー銭湯などの日帰り入浴施設が数多くあります。そんな温泉などの入浴施設で、レジオネラ菌の感染などが時々話題や問題になることがあります。そもそも、レジオネラ菌はある意味常在細菌ですが、...
セキュリティ

セブン銀行、マルチコピー機で源泉徴収票などを受け取れる「コンビニ証明書受取サービス」提供へ

マイナンバーカードやマイナ保険証やマイナンバーカードに紐づけされる個人情報のセキュリティ問題、制度設計問題・課題などなどより、民間の提供するサービスの方がより迅速でかつ安心感があります。
セキュリティ

Twitterからメアドと電話番号が漏洩。540万人に影響か

Twitterからメアドと電話番号が漏洩。540万人に影響か
PC

最も速いDNSは「129.250.35.250」GoogleパブリックDNS「8.8.8.8」どっち

Googleでは2009年にGoogle日本語入力の後に、GoogleパブリックDNSという公なDNSの数値を公表しました。(いまさらですが…。)数値はIPv4とIPv6共に公表されています。次のようにGoogleのパブリックDNSのIPア...
セキュリティ

「ご登録パスワード変更完了のお知らせ」三井住友銀行とゆうちょ銀行はフィッシング詐欺メールです!!

結構な時間をおいて…。久しぶりにパソコンを立ち上げてみてメールを確認してみました。そしたら、三井住友銀行から何やらメールのお知らせが来ていました。ですが、いつもであれば三井住友銀行からのお知らせメールには、smime.p7sという添付ファイ...
サイトカスタマイズ

AVIF形式画像とWebp形式画像の切り分け表示の.htaccess設定方法

次世代画像フォーマットのavif形式画像とWebp形式画像を.htaccessにて振り分けし対応ブラウザにてそれぞれavif形式画像なのかwebp形式画像なのか対応する形式の画像フォーマットにて表示させる方法です。
セキュリティ

クレジットカード情報流出資生堂など不正利用は確認されていないとは言うものの

またまた不正アクセス等により個人情報で一番重要でお金に関わるクレジットカードの情報流出がありました。今回は資生堂さんですが、多くの企業でクレジットカードや個人情報が流出してしまう事が昨今のみならずいやはやインターネットにおいての登録サイトか...
スポンサーリンク
本ページはプロモーションが含まれています。
タイトルとURLをコピーしました